English、またやる気が。。。
The present time 5:00
ん~~、めずらしい時間。
昨日、EnglishLessonだった。。。
それが終わってから。。。またまた、意気消沈。。。
昨日。。。ほんまに、ぜんぜんまったくわからんかった。。。
昨日。。。いきなり、このページから始まった。
テーマ「タイタニック」
最初に、いきなり、左の絵を見ながら、また恒例のDiscussion!
しかも、pair!
いつもは、3人以上だけど、ペアで・・・
「え!無理。。。」と思いながらもそれさえも言えなくて。
ペアの人が話すけど、あたしは話せなくて。。。
向うももちろん、わかってるけど。。。
周りが話してるから、そちらが気になり。。暇そうで・・・ペアの人に申し訳なく感じ
と、ほんまに、嫌な気まずい時間からのスタート。。。
それで終わりかと思いきや。。。また、次のページで、「あなたはこの記事についてどう思うか?」でまた、討論。。。。
・・・・もう、最悪や。。。
あたまが真っ白になって。。。途中から、だんだん、授業にさえも集中できなくて、「もう、帰りたい」とばっかり思ってしまった。。。
「なんで、あたしこんな目にあってるんやろう。。。」って。
昨日の授業はホンマにきつかった
いつもは、もう少し、テキストに基づいてるから、ちょっと予習(単語調べてたり)してるから、それでも、ついていくのに必死やけど。昨日は、まったくの、0からやったから、みんなさらっと、テキスト読んで討論してるけど、あたしは、まず、その「記事」自体を読むのが必至!しかも、単語わからんし。。。
もう~~~ほんまにきつかった。しにそうやった。。。
そのつらい中、いちよ。。。その時間耐えて、授業終わった。
帰り・・・・泣いた。。。ほんまに、きつかった。
何にもでけへん。。。discussion、どころか、会話さえできんのに。。。
あの教室をでてから・・・・今まで。。。英語への気持ちが burn out
でも、とにかく、腹立つから、家帰ってから、もう1回テキストを読んでみた。
したら。。。
なんと、昨日は、「ちょうど、100年前の今日、イギリスからタイタニック号が出航した日」
だった。。。。
そう。。。昨日はちょっとした記念日だったらしい
だから、、、いきなり、テーマタイタニック だったんだと、家帰ってから気づいた!
そして。。。タイタニック。。。。ってイギリスから出航
だから、かなり、こちら(ヨーロッパ)では有名で興味でもっと身近にある話題! だったみたい。。。
それも、帰ってから初めて気づいた!
だから。。。。昨日のLESSON。 みんな、かなり、意見言って盛り上がってた!
あたしは、「映画」くらいしかしらないけど。。。みんなは、それは「後付け」みたいな感じで、もっとその前から、新聞とか。。。いろいろ、身近に起きてる事柄。っぽかった!
「へえ~~~~~、やっぱり、ヨーロッパなんや。。。あたし、今、ヨーロッパおるんや。。。」ってまた、改めて実感した。
あたしは、「テーマ映画の話」しか受け取ってなかったけど、昨日のLessonは、そんな簡単なものでなく、本当に、みんな「タイタニック号の語り継がれる意味」があるようにそれぞれ、意見もって発言していた。
・・・・なあ~~~んか、もう、Englishやる気今、まったくない!
宿題しても、ぜんぜんわからん! 【時制も、might、could のpossobilityの違い】とか、読んでも練習問題やっても、ほとんど間違ってるし。。頭では、まったく整理できてないし。。。
やってる途中から、「そんな難しい時制。。。って、あたしって、それ以前の問題やん~~!」ってまた、集中できなくなるし。。。
単語調べてもわからん問題あるし。。。
な~~んか、ほんまに、もう、ええわ! って思えてきた!
毎日、、、怪獣達の世話して、怒ってばっかりで、やっと勉強する時間できても、わからんことばっかりで。。。EnglishLessonいっても、悲惨やし、ストレスたまるし、悲しくなるし。。。
怪獣達にあたったらあかん、と思うけど、これまた、上の怪獣1号がま~~~たく、言うこときかんから。。。ほんまに、うっとうしくなるし。。。
子供と遊ぶこともテンション低いし。。。
「あ~~、あたし、ここで何してんやろ?」って昨日は思った。
あ~~~、ほんまに、「友達を宴会したいし、テニスして発散したい!」というか、「一人でゆっくりご飯食べたい!」「ゆったりすごしたい」「一人で、どっか買い物行きたい!」ってほんまに思う。
自分の親もそうやったし、今は多いと思うけど、
@実家が近い って、今までは、「まあ、それが理想やけど、そうでない家もいっぱいあるから、いちがいにいいとは限らん」と思うようにしてたけど。
「でも、それって、やっぱりいいにこしたことはない!」と痛感する。
「そのちょっとの時間、子供と離れる。祖父祖母との時間共有はお互いに良い」
これって、、、これはこれで誰にとっても大切なことなような気がする。
今、住んでるオランダという国。
ここは、【女の人は仕事してて当たり前】な国。 専業主婦、なんてほとんどいない。
やし、@実家の近くにすんでる人も多い。
「週末は、じじばばのとこに預ける」って人もかなり多い。
外国人は特に、じじばばと孫がよく会うことが多い、と思う。
あ~~~、ちょっと、行き詰ってるな。。。
こういうのの、繰り返しだろうな。。。
今の怪獣達についても。。。
しぐさとか、身体とか見てたら、「超かわいい!」 もう、今しかないから時間大切にしよう。
とは思う。。。けど、その時間は、一瞬だけ!!
あとは、怪獣2号は泣いてるか、怪獣1号は怒られてるか。。。とにかく、ずっと、なんらかしら怒ってる、泣いてる、ケンカしてる。。。
毎日毎日。。。ほんまに、行き詰る。。。
あかん、、、これ、書いたし、もう、考えんとこう。これって、、、、どうせ解決できない問題やし。こういう時、こういう自分ってあかんなあ~とか、思ってしまって、また、その自分に凹んでいく。。。
この沈む時間がもったいない、のがわかってるけど、それでも、沈む。
あ~~、あかんわ、もっと外人のように、「悩みすぎたらあかん、適当に考えんな」
もしかして、「その訓練しにきたんかな??」
あたし。。。
« 今日から、日常!そして、相方いない週が始まる | トップページ | あ~、ちょっとだけ、気持ち落ち着いたような。。。 »
「English」カテゴリの記事
- チャレンジ、よみきかせ(2012.10.12)
- Internathonal comunication meeting(2012.09.23)
- 英語にメンタルまたやられてる、、(2012.06.22)
- 今日の夜、、Englishない・・(2012.05.16)
- English今週で無事に完走~~~!(2012.05.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日から、日常!そして、相方いない週が始まる | トップページ | あ~、ちょっとだけ、気持ち落ち着いたような。。。 »
いくちゃんへ
まあ、半年でペラペラになったらそりゃ、日本人がこんなに英語で苦労することはないわな、言うとおりや。
怪獣1号は、最近、かなり反抗期で学校でも先生から怒られてるようです、「なんで?」ってきいたら、「だって、英語わからんもん」って言ってた。。。。
怪獣1号は、少しは耳慣れしてきて、先生の言うこと、少しはわかるみたいやけど、自分から口でいうのはまだ、無理。
やっぱり、やつも、何言うてるかわからん、ってしんどい時、あるんやろうね。ま、あって当たり前やけど。。。
でも、楽しくは行ってるみたいやから、もう、後半年。9月の小学校行くまでには、またずいぶん成長してるような気がするよ!
投稿: ちあき | 2012年4月12日 (木) 16時12分
それだけできたら100%やよ 考えてみて
まだ半年やで
それで今以上出来たら英会話の先生や学校なんて全くいらんよ 普通よりずーとできてるよ。チビ達は少しずつ話せるようになってきた?奴らも言葉では言えないけど大変かもよ(>_<)
投稿: いくちゃん | 2012年4月12日 (木) 09時08分