The present time pm11:30
あっか~~~ん、こんな時間から、Blogしたら。。。あかん。体調壊す。。。
と、思いながらも、。。。忙しくて、PC座ったの、ちょっと前。
そして。。。
今日のこと。。。書かずにはおれん!
から、短めに。。。
今日。。。は、本当に、忙しかった?というか、また、一日、衝撃的な日であった。
今日・・初めて、@泣いた・・・
説明難しいけど。。。「なんで、日本ならパッと終わるはずが。。。時間や、労力かかるんやろうか~~って。。。プツッとキレた」
じつは。。。
今日、病院にお見舞いに行こう、と思って行ってみた。
事の始まりは、昨日。。
怪獣1号が行ってる、Music schoolに一人、優しく声をかけてくれるお母さんがいた。 向うから、話しかけてくれて、、、で、あたしは、おそるおそる、「オランダ語が話せなくて、しかも、英語も話せない。。。と言った」
したら、わかりやすい英語で、ペラペラと誘導しながら、話してくれてたりした。
まだ、3回くらいしかの顔見知りやったけど、メールアドレス交換して。。
で、「これから、じゃ、Music school終わったら お話相手になってください!」「もちろん!」ということで、これから会う予定だったのだけど。。。
と、前置き。。。
で、その人から、昨日、メールが突然入り。でもじつは、旦那さんからだった!
内容は、『うちの嫁が脚の骨おってしまって、Music schoolいけないから、会えない、ごめんね」と・・・・
そう。。。わざわざ、あたしとの約束を覚えててくれて、しかも、本人入院してるから、旦那からメールが来た。
それに、あたしは、「あ~、いい人やなあ」と思って。怪獣に、「会いに行ってみる?」ということで行くことにした。
で、情報としては、「病院名と、名前のみ」しかも、その病院、一番でかくて、大学病院みたいなとこ。
日本やったら、その人に電話するとか、友達に聞いてみるとかできるけど、もちろん電話番号しってるけど、電話しても話せんし。。。
「ま、もしかしたら、会えないかもしれんけど、とにかく、行ってみよう」ということで行ってみた。
お花買って、病院近くに到着までは、順調。。。
しかし、ここから、長い一日が始まる。。。
家をスタートしたのはお昼12時くらい。。。
病院までは、10分くらいやから。。。ま、いろいろなんだかんだあるやろうから、
2時間くらいはかかるかな?と予想。
さて。。。病院ついて車とめよう。。。と思ったけど、車止めるとこがわからん!!!わかりにくい!!
広すぎて、わからん!
パーキングってあるけど、他のパーキングもあるから、どれにいれたらいいかわからん!
もう、まずそれで焦って。。。ぐるぐるして。。でも、パーキングは、本当に、違ったとこにいれてしまって、ややこしいことになったら、とにかく、会話できないから、気軽にとめれない。
だから、少し離れたパーキングにとめて、怪獣達を二匹つれて、抱っこしながら、ギャーギャわめく怪獣達とやっとこさ、病院敷地内到着。。。で、病院も広いから、まず、インフォメーリョンカウンターを聞く。。。で、無事に聞けて、いってみた
ちょっと聞きたいんですけど、名前と状況しかわからないのですけど、部屋番号教えてください。みたいなこと言ったら、、、
まず、そんなんでは無理です、とかなんとか、言われたと思う。
で、旦那さんからのメールとか、見せて名前で知らべてもらったけど。。。
「そんな人は見当たりません」と結局、それでも見つからず・・・・
「あ~、残念。。。家にいるのかな?」
「え~、マジ?家?骨おってるのに?」とか思いながら。。とにかく、いないって言われたから、引き返すしかなく。。。。
で、また、長い道のり車まで、疲れた3人は、もくもくと駐車場まで歩いてた。。
で、その道中に、ふっと、思いだして。。。
「お花もケーキも買ったし。よし、家までいけるかわからんけど、行ってみるか、おうちに届けよう、もうちょっと、Tryしてみよう」と思った。
で、携帯で、その子との前回のメールのやり取り引っ張ってきて、
「お!!!住所あった!」とよかった!と一安心しながら、また、それで、ネットで検索して。。。
で、彼女の家に向かった。。。
また、車近くに止めて、家近くまで、二人抱えて、ケーキも花ももって。。。検索しながら、歩く。。。「もう、眠い。。。抱っこ~」という上の怪獣1号、下は、寝てる。。。11kg、重い!
で、また、10分くらい歩いて探して。。。「あった!」「あ~~~、あった」と喜び。。
けど、マンション。。。どこの部屋かはわからず、もう、ここまできたら、引き返せない!
えい!!と、近くのベルを鳴らした! ドキドキしながら。。。。
じゃ、この家は、彼女の家ですか?みたいにいって、間違えてるかもしれません。みたいにも行って、名前を見せたら。。。
よかった、、、出てきた人は、優しそうな人で、「それは、2件となりよ!」と教えてくれた!
「やった~~!ついに会える!」と思って、ベル鳴らした!
したら。。。旦那さんがでてきて。すぐに、メール送った相手だと、わかったみたいだった。
「彼女はいますか?」と聞くと・・・・
「いや、いないよ、病院だよ」って。。。。
「え???」 で、つたない、単語の英語で。。。「あたし今さっき、病院行きましたけど、いないって言われた」と言った。。。
もう。。。。なんやねん!!!!
あんなに苦心して、病院まで行ったのに、おらん!て言われたから、わざわざ家まできたのに。。。
もう・・・・・・なんでやねん!って。
でも、仕方ないから、
とにかく、「花束を旦那さんに渡そうとしたら。。。
「NO」
たぶん、直接渡した方が彼女は喜ぶよ! 部屋番号教えるから、もう一度行ってみたら?」みたいに言われたと思う。
「は~~~~~?あたしも、そりゃそうやとは思うけど。。。。
え~~~、もう、今行ってきたし、子供居るし、ぐずってるし、そんな簡単に行かれへんわ!」って思って、それ、言いたかったけど
とにかく、英語はなせないから、言われへん
とにかく、怪獣達を連れてるから、怪獣達ももうすでに、2時間くらいたってるから限界。。。
もう、、、どうしよう。。。と思ったけど、とにかく、お花受け取らんし、言葉伝えられへんから、もっていくしか仕方ない。。。
で、あたしがもってきたメモに、部屋番号だけ書かれて。。。
したら、「ちょっと待って!」って言われて、まってたら・・・
「ごめんやけど、彼女の着替えもっていって!」と着替え袋渡された!
「まじで~~~~?日本の常識の考え方では、ありえへん!!!」
あたしもさすがに、(まじですか?みたいな顔したら) じゃ、向うも、さすがに、申し訳なさそうやったけど、でも、それでも、まったく気にせず、もっていって!みたいに、言われて。。。
仕方なく、怪獣たちつれて・・・・・・もう一度、病院へ向かった
そんとき。。。。もう、疲れと、ふがいなさと、怒りとで。。。。
頭爆発して、移動中、車の中で、泣いた!!
「ありえへん!なんでやねん!なんで、こんなことあたしがせなあかんねん!お見舞いいってあげようって思っただけやのに。。なんでこんなことに。。」
と。。。怪獣達もギャーギャーなくから、それにつられて。。。。
でも、とにかく、着替え受け取ってしまったから、行くしかない。
病院へ2回目またついて。。
で、今回はとにかく、駐車場もう1回探してみた。
したら、やっとあった。しかもすんごい遠いとこ!! で、怪獣たちは二人とも爆睡! 怪獣2号は抱っこ。で・・・怪獣1号はやっぱり、かわいそうやけど、歩かせるしかない!
でも、「抱っこ!~~~~~~!」とず~~~~~と、ワーワー泣きながら歩いてる。
他のオランダ人にも、みんなに、「かわいそうに子供ないてるけど?どうしたん?」みたいな目でみられてるけど、こっちは怪獣2号とお花とケーキもってて、それどころではない。。。
とにかく、また、同じ病院のカウンターにいって・・・
でも、さっき、おらん、って言った、ぶっさいくなおばはんのとこには、むかつくから、行かなくて、別の人に聞いてみた。
したら、部屋番号見ながら、「案内しますよ!」と・・・ついてきて!と。。。
「やっぱり、おるんやん~~~~~、腹立つ!」とまた、イカリがこみ上げる中歩いてた。
怪獣1号は、ずっと、病院内でも、ギャーギャーないてるから、注目の的。。。でも、あたしももう、抱っこしながら疲れきってるから、無視。
心んなかで、ほんまに、会えるんかな?と。
で・・・・やっと着いた。。。ようやく、部屋の前まで連れてきてもらった!
したら・・・「いたあ~~~~~~~~~~~~!」
よかった!会えた! 本当によかった!
で、さっそく、お花とケーキと着替え渡したら、えらい喜んでた!
着替えも。。。
その子の家は、今、お母さんが不在なワケだから、旦那も子供の世話で疲れてるらしくて、着替えもってきてくれてないみたいで。。。むちゃくちゃ喜んでた・・・
そして、少し話し?してから、その部屋を後にした。
ようやく任務が終わって、少し、達成感もあって、少し話して、元気そうでとても、訪問を喜んでくれたみたいなので、
「あ~~、よにかく、最後まで、来てみてよかった・・・・」と。部屋を出る。
すると、病院の帰りのエレベータで、疲れがどっとでて。。
その椅子で、しばらくボーットしてた。・・したら、怪獣2号がもう、泣きやんでて
「ちょっと休憩する?」なあ~~んて言われたから、「そうしようか」と。
病院の食堂みたいなとこで、甘いカップケーキをみんなで食べ、ちょっと、安心と、達成感をかみしめて、休憩。。。
そして、「よし!元気になって、無事にお花渡せたら帰ろっか」と
このときは、もう全員笑顔! みんなで駐車場まで笑いながら歩いて行った。
で、精算機の前に到着!
で、パーキングチケット!OK! と、(前回紛失したから)で、精算機にいれてみると、、
「なんと! 今度はパーキングチケット入れたらでてこない!」
「え~~~~~~~!まじまじまじまじ?なんで?チケットなんででてこーへんのん?かえられへんのん?うそやろ?」と、よーくみたら、横に何やら、紙はってるけど、オランダ語やから、読まれへんし。。。
「もう、、、今日はつくづくついてへん。。。なんで、最後にまたこんなことに。。。」と
また、パニック、で、とにかく、「管理室ないか?」と探したら、らしきもの発見!
で、中に人がいて、お!よかった! と、あせりながら、指さして、単語何言ったら覚えてない。。。あせりすぎて。。。とにかく、なんとかしてくれ!みたいに必死!
けど、したら、OK見に行くよ!と・・・・
で、鍵もってきてくれて、精算機開けてくれて、チケット取り出してくれて。。。
「もう~~~。潰れてるんやったら、チケット入れるとこ、閉じててよ!!」って思いながら・でも、普通は、日本やったら、そうするやん! オランダありえん、ほんまに。
あたし、オランダ読まれへんから、それではわからん!
で、ようやく精算できて。。。車に乗り込み、やっとやっとやっと・・家に着いた!
帰りは、5時になってた。。。。。
病院は、家からわずか。10くらいのとこ。
なのに、病院も2回いき~の、家も探し~の。。。なんと、一日、5時間、かかってた!!
ほんまに疲れた・・・
今日は、初めて、「日本帰りたい」と思った
家帰ってきてからも、お風呂入れたりご飯作ったりで休無間もなく。。
ほとほと、疲れた。
日本でも、大学病院というところは、初めていったら、迷う。自分の関係するとこ意外はよ~わからん。
から、・・・・必ず、「聞く」ということ前提な場所。日本でさえも、結構、初めて行くときは、難しいのに、オランダでしかも、英語はなせんのに。。。難しすぎるやろ!?
ま、、話がはじめに戻るけど、「とにかく、そういうことしようと、思うことが普通は無謀?!」かもしれない。。。し、まして、「一人」ならまだしも。3歳1歳の子ども連れて行こう、なんていう発想はなかなか、すくないだろうとは思う。
で、ご飯の準備してる最中に相方が帰宅・・・・
「もう。今日大変やってん・・・あたし、今日まだ、1回も座ってない・・動きづ付けてる」っていって。
で、今日の話しをしたら、一言
「まあ、ええ経験してるやん・・・。よかったやん・・・。」だけ・・・
「・・・・・・・・・・・ま、他人からしたら、そんなもんやろな」って 仕方ないか、って思った。
疲れすぎて、いろんなことありすぎて、そのコメントに腹立つことすらできなかった
で、いよいよ最後・・・
感想・・・一息ついてからの今の感想・・・
「まあ、いい経験やろうな」かな?いい意味でもなく、悪い意味でもなく。
「とにかく、話せない、は致命的」「最近、それがヒシヒシとダメージ受けることが多くなってきた」
かな・・・
しかし。。。。こんな経験。。やっぱり、日本ではないよ、たぶん。
この歳になって、いまさら、「衝撃的なこと」ってそんなないやん。日常・・・
ここでは、楽しいとかしんどいとか・・・それ以前に、「会話できへん、って それでいらいらする」って・・・・ほんまにつらい。
人にもよるとは思うけど。。。「話せんでも生きていける」「単語だけ並べてたら通じる」とかいうのもわかるけど。。。。旅行じゃないねんから、それでもいけるけど、いけるけど。。。
生活がとても狭くなる。そして、その地をあまり好きではなくなると思う。
もちろん、悪い人もいるし、日本からしたら、悪い文化にみえることもあるけど、でも、もちろんいい人もいっぱいいると思うし、いい文化もあると思う。 それに出会おうと思うのなら、やっぱり、ある程度、話せないと。・・・ そのある程度。・・・がなかなか大変なのだけど。。。
アカン!もう、寝よう
最後に

病院のベットでとった1枚。。。
これ。。。これからの未来。。。で印象的な写真になること間違いない!!!
そして、この人とは、これから、つながっていくのかな??って思うと 未来はちょっとだけ、楽しみかな??
とにかく、この1枚にたどり着くまで長かった!
でも、本当に、今日もよくがんばった!
ほめてあげたい!自分を!
早くねるつもりが、短くまとめるつもりがめちゃ長くなってしまった!
それだけ、大変で、いいたいことがいっぱいあった、ということ。
よし、これで、OUTPUTしたから、寝れるわ!
最近のコメント